虎をX-H2で撮る 2件のコメント / 2022年12月22日 / 写真, 動物 / X-H2, トラ, 旭山動物園 FUJIFILM X-H2の撮って出し。どうだろう?この精細感と色は実に素晴らしいとボクは思う。 X-H2はAPS-C機だ。フルサイズより一回り小さなセンサーに4020万画素という高画素を詰め込んでいる。購入する前は無理をしているのではないかとこの点が最も心配だったが初見からもしかするとフルサイズ機だったCanon R5以上に高精細かもしれないとすら思わせてくれた。また高感度撮影時のノイズも少ないと思う。 色も非常に自然で調整の必要をあまり感じない。というより変に触りたくないと思わせるほど美しい。やはりフィルムメーカーとして色にこだわってきたFUJIFILMの色は別格で透明感に満ちている。これこそX-H2に期待していたものだ。いや期待以上だと思う。柔軟なカスタマイズ性も含めてやっと欲しかったカメラに巡り合えた気がする。 撮影ポイント:旭山動物園カメラ:FUJIFILM X-H2レンズ:XF 50-140 F2.8 R LM OIS WR
berumoon 2022年12月22日 09:03 本当に自然に撮れていて、すぐそばで見ている感じがします。毛並みもふわふわしている・・・ 私は最近はフルサイズのカメラはほとんど持たなくなりました。 お友達の中にはスマホだけで撮っている方もいて、でもやはり撮る対象で違うかもしれませんね。 読み込み中… 返信
E男 2022年12月22日 09:10 コメントありがとうございますボクもここまで写ってくれてうれしいです。曇天なこともあり少し暗いですが色もいいと思います。 負けないように頑張ります❣️(^^) 読み込み中… 返信
本当に自然に撮れていて、すぐそばで見ている感じがします。毛並みもふわふわしている・・・
私は最近はフルサイズのカメラはほとんど持たなくなりました。
お友達の中にはスマホだけで撮っている方もいて、でもやはり撮る対象で違うかもしれませんね。
コメントありがとうございますボクもここまで写ってくれてうれしいです。曇天なこともあり少し暗いですが色もいいと思います。
負けないように頑張ります❣️(^^)