苦い唾(つば) コメントする / 2023年7月29日 / FUJIFILM, 写真, 風景 / 美瑛 この木との初めての出会いは今でも鮮明に覚えている。 写真をクリックすると拡大表示します。 BGMを聴きながらBLOGをお楽しみ下さい ・出会い まだ美瑛に通い始めた頃 いいポイントはないかと探し回っていると大勢のカメラマンが撮影している場所を見つけた。 畑はじゃがいもの白い花で埋め尽くされていた。 ・隣の男 夢中で撮影していると「プロのカメラマンですか?」と隣の男性から声を掛けられた。 「まさか💦違いますよ。。アマチュアです。」 「旭川なんですけど美瑛に通い始めたばかりで。。」 「初めて来ましたが素晴らしいところですねぇ」 「あら、そうなの?撮り方見てたらプロかと思った」 「素晴らしいところでしょ!綺麗なところだよねぇ!」 ・悪魔の囁き 「実はこの先にいいところがあるのよ。行ってみたら?」 と彼が指差す先は木立に遮られて道路からは見えないところだ。 彼が言うとおりきっとあそこまで行かねば撮れない景色があるんだろう。 ・躊躇 「でも畑に入るのはまずいですよね。。」 「畑の縁を行くだけだもん。なんともないって」 「でもなぁ。。💦」 畑では農家の人が作業している。 「なんか言われたらすぐに出ればいいんだしあそこじゃなきゃ撮れない写真だもん。」 「いいよぉ。素晴らしいよぉ。」 「なんともないから絶対撮った方がいいって」 ・誘惑に負けて その言葉に背中を押され誘惑に負けて恐る恐る足を踏み入れた。 畑の土を踏まないように縁を慎重に進む。 パパッと何枚か撮って逃げるようにして反対の道路に出た。 ・後悔 すごい罪悪感。。 ちょっとならいいのだろうとボクを見て大勢の人が畑に入るのではないかと心配になって見まわした。 すごく恥ずかしかった。 その数年後美瑛を代表する人気スポット・哲学の木が切り倒されたことを旅行先の金沢で知り苦いツバが込み上げた。 使用機材カメラ:FUJIFILM X-H2レンズ:FUJIFILM XF50-140mm F2.8 R LM OIS WR