秋はあっという間だ。 暑く長かった今年の夏。 半袖から長袖に着替えたと思ったら大雪山には雪が降った。 ー 紅葉最前線 ー この日は美瑛経由で十勝岳温泉・凌雲閣へ紅葉撮影に。 標高の低い青い池の辺りはまだ紅葉しておらず十勝岳・望岳台周辺でも数日後が最高潮という感じだった。 しかしさらに標高の高い凌雲閣はさすがに別格だった!! 大勢のカメラマンがテラスの上で撮影していた。 天気はいいが風がありものすごく寒い。 いつも車に積んでいる膝まである真冬用の防寒コートを着込んで参戦。 次第に陽が沈み始めオレンジ色の斜光に照らされて眼前の花畑は更に彩度を上げて行く。 凍えながら今年もこの光景に出会うことができた運の強さを自分で自分を褒めた。 この光景も数日で見納め。 すぐに白銀の世界に変わる。 まさにあっという間の秋。 カメラ:SONY α7RⅤレンズ:FE 70-200mm F2.8 GM OSS Ⅱ [ 追記 ] 美瑛・白金温泉から国民宿舎・白銀荘や十勝岳温泉・凌雲閣方面へ抜ける道路は10月20日で通行止め。 ストーブも微小で焚かねば寒くなった。 週末真冬並みの寒気到来との予報。 22日からの阿寒・オンネトーの紅葉撮影に備えて冬タイヤに交換完了。 一週間遅い気がするがなんとか間に合ってくれることを祈るばかり。 満開の桜と最盛期の紅葉に出会うのは本当に難しい。 この記事をあなたのSNSで共有してみませんか?FacebookXいいね:いいね 読み込み中…
パルプたうん 2023年10月21日 18:28 チョコレート生地のお菓子に粉砂糖がマブされ、 白銀の世界になる前ならではの景観。 3枚目以降の写真、無彩色(雪と雲の白、日影と山肌の黒)が有彩色(紅葉)と張り合い、 生き生きとして瑞々しい。 読み込み中… 返信
E男 2023年11月6日 18:07 ありがとう 陽が沈みつつ濃い影の合間に紅葉がランダムに照らされている最後から二番目の写真が好きです。 他の写真はよくあるきれいな写真ですがボク的にはつまんない。 だからこういう写真が好きですねぇ 読み込み中… 返信
E男 2023年10月28日 07:58 ありがとうございます 満開の桜とピークの紅葉に出会うのは難しいですが、今年はついてました。 大雪山に雪が降って旭川にももうすぐ降りそうです。 秋も終わりですね。 読み込み中… 返信
チョコレート生地のお菓子に粉砂糖がマブされ、
白銀の世界になる前ならではの景観。
3枚目以降の写真、無彩色(雪と雲の白、日影と山肌の黒)が有彩色(紅葉)と張り合い、
生き生きとして瑞々しい。
ありがとう
陽が沈みつつ濃い影の合間に紅葉がランダムに照らされている最後から二番目の写真が好きです。
他の写真はよくあるきれいな写真ですがボク的にはつまんない。
だからこういう写真が好きですねぇ
素晴らしいですね(^^♪
それしか言葉が見つかりません。生きていることの幸せも感じるような光景です。
感動しました。
ありがとうございます
満開の桜とピークの紅葉に出会うのは難しいですが、今年はついてました。
大雪山に雪が降って旭川にももうすぐ降りそうです。
秋も終わりですね。