炎の祈り 6件のコメント / 2023年7月26日 / SONY, 写真, 祭り, 美瑛 / α7RⅤ, 火祭り, 美瑛 火は人にとって常に神秘的で畏怖する存在だ。 そのエネルギーは炎ともなれば圧倒的。 背丈以上に伸びた炎を大きな松明に掲げて男たちが練り歩き地域の安寧を祈願する大迫力の美瑛神社・火祭りを撮影した。 ・静かなプロローグ 写真をクリックすると拡大表示します。 BGMを聴きながらBLOGをお楽しみ下さい 小雨が降る7月24日。 美瑛神社周辺には松明の到着を待つ人が集まっていた。 静かなプロローグ。 この美瑛神社は10年ほど前に移転新築されたというなかなか立派な神社。 ・松明 太鼓の鈍く低い音が鼓動のように響きながら次第に近づいて来る。 松明は1Kmほど離れた丸山公園の小高い丘で美瑛神社で熾された火に御霊を込める儀式が行われた後12本の松明に移されて美瑛にゆかりのある40人の勢子に担がれて神社まで運ばれる。 会場がざわつく中静かに厳かに一向が現れた。 松明はかなり燃えて小さくなっているがそばを通るとかなり熱い。 運ばれた松明は神社の一角に並べられた。 風に煽られる松明の炎が闇に浮かび上がる様は神聖な雰囲気が漂う。 ・いざ! 少し離れた場所で新しい大松明に火を移す。いよいよメインイベントが始まる。 ・天を焦がす 火が背丈より遥かに大きく燃え上がる大松明が12人の勢子に担がれ参道を廻り始めた。 重さ40kgの大松明が天を焦がす。 1本の大松明には3〜4人のサポート役が付く。火に炙られ火の粉を被る勢子に水を掛ける者。残りは他の担ぎ手なのだろうがこの燃え盛る大松明をどこでどうやって受け取るんだろう。 凄い熱気だ。担いでいる勢子は命懸け。次々と水が浴びせ掛けられる。その時!こちらまで水が飛んで来た! ・美人太鼓 これを盛り上げる太鼓が実に素晴らしい。他のお祭りの太鼓とはまったく違う。凄くカッコいい。もしかすると本家の那智の火祭りのものなのかもしれない。 ところがおじさんの目は不純にも太鼓を叩く美人に吸い付けられ撮りまくった😅もう火祭りどころでは。。。 なんか見つめ合う目。 カッコいい爽やかイケメン。。 おじさんは激しい嫉妬を感じながらシャッターを押す指に力を込めた。 ・ピーク ・フィナーレ 撮影機材カメラ:SONY α7RⅤレンズ:FE 24-105mm f4 G OSS
月岡悦子 2023年7月26日 19:17 このような火祭りはこちらでもありますが、こんなに迫力があるのはなかなかありません。流石の撮り方で魅力的・・・おじさんが美人さんを見つけて、心が躍ることも許してあげましょう(^^♪ 読み込み中… 返信
masata_camera 2023年7月26日 18:19 美瑛神社の火祭り、きっと素晴らしい伝統の継承なんでしょうね。 若者との一体感や熱気が写真を通して伝わってきます! 当然の話ですが道内各地に神社があり、そしてその地の歴史や文化が100年以上続いて いるのでしょうけど、美瑛の火祭りのように色あせずに継承されていることはとても 稀なことではないかと思います。 写真で空気感が伝わってきます! 読み込み中… 返信
E男 2023年7月27日 13:57 コメントいただき感激です。ありがとうございます。 何年も前から撮りに行きたいと思いながらいましたがやっと撮れました。 初めてでポイントが分かりませんでしたが、いいところで撮れたようです。 頑張っている若者の姿、掛け声で応援する観客、素晴らしい太鼓のリズム、それらが一体となった雰囲気は感動的でした。来年は泊まりがけで撮りに行きましょう‼️ 読み込み中… 返信
M子 2023年7月26日 17:48 わ〜お〜!イイとこ撮りましたね〜 メラメラと何とも神々しい炎の営みは圧巻です!素晴らしい 来年は必ずお供しますので宜しくです でも今回は参加しなかったんですね〜w 読み込み中… 返信
E男 2023年7月27日 14:01 素晴らしかったですよ〜‼️ 被写体として炎の迫力は凄いです。 暗いので高画素機α7RⅤのノイズが心配でしたが、それほどでもなく安心しました。 それでも全ての写真にPhotoshopのAIノイズリダクションを掛けました。やっぱコレ凄く優れていて使いやすいしいいですね。 来年は一緒に撮りましょう❣️ 読み込み中… 返信
このような火祭りはこちらでもありますが、こんなに迫力があるのはなかなかありません。流石の撮り方で魅力的・・・おじさんが美人さんを見つけて、心が躍ることも許してあげましょう(^^♪
ありがとうございます
許してくれて良かったです。
ホントに迫力があって良かったです。
美瑛神社の火祭り、きっと素晴らしい伝統の継承なんでしょうね。
若者との一体感や熱気が写真を通して伝わってきます!
当然の話ですが道内各地に神社があり、そしてその地の歴史や文化が100年以上続いて
いるのでしょうけど、美瑛の火祭りのように色あせずに継承されていることはとても
稀なことではないかと思います。
写真で空気感が伝わってきます!
コメントいただき感激です。ありがとうございます。
何年も前から撮りに行きたいと思いながらいましたがやっと撮れました。
初めてでポイントが分かりませんでしたが、いいところで撮れたようです。
頑張っている若者の姿、掛け声で応援する観客、素晴らしい太鼓のリズム、それらが一体となった雰囲気は感動的でした。来年は泊まりがけで撮りに行きましょう‼️
わ〜お〜!イイとこ撮りましたね〜
メラメラと何とも神々しい炎の営みは圧巻です!素晴らしい
来年は必ずお供しますので宜しくです
でも今回は参加しなかったんですね〜w
素晴らしかったですよ〜‼️
被写体として炎の迫力は凄いです。
暗いので高画素機α7RⅤのノイズが心配でしたが、それほどでもなく安心しました。
それでも全ての写真にPhotoshopのAIノイズリダクションを掛けました。やっぱコレ凄く優れていて使いやすいしいいですね。
来年は一緒に撮りましょう❣️